top of page

PKSHA Communication社と協業しコンタクトセンタービジネスを強化

PKSHA Communication社と協業しコンタクトセンタービジネスを強化

CTCは、カスタマー・サクセス分野での総合的なソリューションを展開する株式会社PKSHA Communication(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 哲也)と、コンタクトセンターにおける問い合わせ業務の効率化やオペレータの負荷軽減につながるサービス提供を目的に協業を開始します。オフィシャルサイトにて以下プレスリリースを実施しております。


外部リンク「PKSHA Communication社と協業しコンタクトセンタービジネスを強化」


またCTCは、PKSHA Communicationのチャットボット・ボイスボットサービスの導入支援だけでなく、オペレータ業務支援、VOC分析などのコンタクトセンター業務効率化ツールを開発・取り扱いしており、お客様のカスタマーエクスペリエンス(CX)の向上をワンストップで支援いたします。


<CTCのCX向上ソリューション群>


VOC分析では、 Google Cloud を活用したデジタルマーケティングプラットフォーム「CTC Autonomous Marketing with Google Cloud (CAMG)」および Google Cloud の「Contact Center AI」を活用して、ユーザとの会話データからのニーズ把握や施策実行を支援することができます。


※ Google Cloud および Contact Center AI は Google LLC の商標です。


<参考>

CAMG



NEWSに関するお問い合わせはこちら▼

関連するコンテンツ

#1 銀行のITシステムと市場系システム

金融業のITは過度期に。
金融業のITとはどんなもので、今求められているものは何か、連続コラム(全4回)でご紹介します。

SecureCube_logo.PNG

#2 リーマンショックと市場系システム

金融業のITは過度期に。
金融業のITとはどんなもので、今求められているものは何か、連続コラム(全4回)でご紹介します。

SecureCube_logo.PNG

#3 銀行とリスク

金融業のITは過度期に。
金融業のITとはどんなもので、今求められているものは何か、連続コラム(全4回)でご紹介します。

SecureCube_logo.PNG
bottom of page