top of page

米AITOMATIC社と協業し目的特化型の生成AIプラットフォームを提供

米AITOMATIC社と協業し目的特化型の生成AIプラットフォームを提供

CTCは金融業や製造業などの特定分野向けの生成AI基盤を提供する、米Aitomatic, Inc.(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、CEO:Christopher Cuong T. Nguyen、以下:AITOMATIC社)と昨年12月に販売代理店契約を締結し、以下オフィシャルサイトにてプレスリリースを公表しております。


外部ページ「米AITOMATIC社の目的特化型の生成AI基盤を提供」

 

今回の業務提携を通じて、CTCとAitomaticは生成AIの更なる業務活用に挑戦します。本プラットフォームでは特定の専門業務や業界に特化した、小型の生成AIモデルを複数構築し、それらをチューニングすることでユーザーへの回答精度を向上させます。


AITOMATICサービス構成イメージ


金融業界に存在する、株価予測、企業の財務分析といった、専門的業務に対するナレッジをAitomaticにインプットする事が可能です。小型のモデル、エージェントが互いに協調することで、従来のLLMでは実現が難しかった専門性の高い会話を実現します。


利用例

<参考>

AIデジタライゼーション

NEWSに関するお問い合わせはこちら▼

関連するコンテンツ

#1 銀行のITシステムと市場系システム

金融業のITは過度期に。
金融業のITとはどんなもので、今求められているものは何か、連続コラム(全4回)でご紹介します。

SecureCube_logo.PNG

#2 リーマンショックと市場系システム

金融業のITは過度期に。
金融業のITとはどんなもので、今求められているものは何か、連続コラム(全4回)でご紹介します。

SecureCube_logo.PNG

#3 銀行とリスク

金融業のITは過度期に。
金融業のITとはどんなもので、今求められているものは何か、連続コラム(全4回)でご紹介します。

SecureCube_logo.PNG
bottom of page