変革を続ける金融業界と共に、
既存の価値観を超えた活躍を
常務執行役員 小沢恵一
従来の在り方にとらわれず成長を続ける、
金融業界のパートナーとして
私たちがトータルソリューションを提供し、デジタル・トランスフォーメーションを支え続けてきた金融業界は、いま急速な再成長を遂げています。CTCはそんな業界を支えるシステムインテグレーターであり、お客様の考えや思いに寄り添い、その成長を支えるパートナーとして信頼をいただいています。
社会が大きな変化を迎える中で、金融機関のお客様は従来の金融業の在り方にとらわれず、進化を続けてきました。新技術を積極的に取り入れ、他業界で先行する取り組みにも非常に敏感です。堅牢なシステムの維持を第一義にしながら、変化に対して柔軟な対応ができるシステムを実現するため、私たちが提供する知見や技術はますます重要になっていきます。CTCは常にお客様とともに一歩先を見据え、業界の未来図を描いていくことができるのです。
新しいものへの興味と「はみ出す意欲」が
さらなる進化につながる
私たちCTCは、米国シリコンバレーを中心とした世界最新の技術をいち早く日本のお客様に提供することで、ここまでの成長を遂げてきました。海外の最新技術を国内で活用するためには、お客様が求める形に変化させて提供することが欠かせません。最新のものを、お客様にふさわしい形で届けるという価値観は、いまもCTCの土台となるDNAとして生きています。
だからこそCTCで働く社員には、常に新しいものを見つけ探し出す力を持っていてほしいと考えています。CTCのコーポレートアイデンティティである「Challenging Tomorrow's Changes」にも表れている通り、新しいことに挑戦しようという攻めの姿勢はもっとも重要になるでしょう。
加えて必要なのが、既存イメージからはみ出して自分の領域や可能性を広げる意欲です。営業ならば「技術力に関心や興味を持って学ぶ」、エンジニアならば「営業力を身につける」いった形で役割をはみ出していくことが、海外を含めた最新技術を目利きする力や、お客様が本当に必要としている提案をする力につながっていきます。その先には、最先端のコアな技術を追い求めるスペシャリストや、お客様に寄り添うコンサルタントへの進化など、それぞれの成長やキャリアアップの実現という未来が待っているはずです。
CTCで活躍の場を広げ、
業界そのものを変えていく人材へ
少子高齢化が進み、IT業界を筆頭に人材不足が顕在化する中で、変革を進めるお客様に伴走する私たちもまた、多様な人材が活躍できることを強みにしていかなければなりません。迷いがある方も、ぜひ勇気を持って飛び込んでください。新たな環境への挑戦には強い意志が必要ですが、CTCはその思いに応えられる企業です。
最先端の技術に関わり、金融業界を担うお客様の変革を支えるという経験は、皆さんにとって間違いなくプラスになるはず。その先には多様なキャリアが待っており、経験を積んだ皆さんの活躍の場はCTCにとどまらないかもしれません。そんなときも、迷わず自分の可能性を広げていってほしいと願っています。私たちとともに成長した人材が、さまざまな世界で活躍してもらえるならば、こんなにうれしいことはありません。CTCのDNAを持った優秀な人材を輩出することで、皆さんとともに業界そのものを変えていくことができる。これからのCTCは、そんな企業でありたいと考えています。