top of page

# Interview 11

Connect

名前/

F.T.

職種/

開発エンジニア

役職/

シニアスペシャリスト

中途32年目/熊本県出身

お客様の要求以上の
考えを盛り込み
より良いシステムを納品

    STORY01    

-入社経緯と担当業務-

 最初の就職先もシステム開発会社でしたが、自分が成長できて、もっと自身の能力を発揮できるような職場を求めていた時にCTCに出合いました。フロントエンジニア、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャ、全社プロジェクトマネジメントオフィス、再度フロントプロジェクトマネージャという、様々なエンジニアとしての経験を経て、現在は人材戦略推進の業務に従事しています。中途社員の採用や、金融事業エンジニアの能力開発事業窓口及び協力会社の開拓に関わる業務を担当しています。

 エンジニアのやりがいは、お客様の要求を整理したのち、ベストな形で納品し、感謝された時です。その過程においては考え方の食い違いで議論が白熱することも度々ありますが、目指すところが一致した時点でその議論も収束し、より良いシステムが稼働します。お客様への提案が受け入れられてシステム化した際に、お客様に喜んでいただけるのが、エンジニアとして非常に嬉しい瞬間です。

裁量を与え、見守り、
個人の成長を
応援してくれる職場環境

    STORY02    

-働くスタイルと将来像-

 CTCの魅力は、個人に大きな裁量を与えて成長のチャンスを与えると同時に、常に見守りつつ、危うい場面では十分なバックアップ体制で能力の伸長を応援してくれる点です。以前、大型案件のプロジェクトマネージャを任された際に、結合テストフェーズのマイルストーンをクリアできず本番稼働が延期してしまったことがありました。そんな時上司が追加コストの承認を取ると共に、優秀な人材をプロジェクトに参画させてくれるなど、問題の解決に向けて会社を上げて応援してもらえたことは心強かったです。そして自由な意見が言える環境に加え、業務を通じてエンジニアスキル、マネジメントスキル、品質の考え方、情報セキュリティ、契約関連、財務諸表の見方、お客様の視点、チームの作り方といった多彩なスキルを、業務を通じて身に付けることができるところも魅力です。

 現在は家庭の都合により東京を離れ、出身地である熊本からテレワークを実施しています。また通院などの個人的な事情で休みを使うことなく業務時間をずらすスライドワーク制度を活用することで、会社の担当業務を予定通りに遂行できています。個人の事情に合わせて柔軟な働き方ができるのもCTCの大きな魅力だと思います。今後は、フロントエンジニアが業務に集中できるよう職種が違う社員が話せる機会を設ける勉強会を企画するなど、みなさんを間接的に支援できる環境を構築するべく尽力していきたいと思います。

社員 & 仕事紹介

OTHER MEMBER

ctc_recruit_ourteam_24_hf_re.jpg

職種/

インフラエンジニア

役職/

課長

K.Y. /新卒24年目

H.O./新卒19年目

職種/

インフラエンジニア

役職/

課長

bottom of page